何だかんだ言いながらも根付ブログなんで最初は進行状況を。


結果、羽衣が一枚ものじゃなくなり辻褄が合わなくなりましたが、まぁ意匠的にはOKですかね。
傍からみたら大した事じゃないですけど、この紐通しがきっかけでここに来て一気に乗ってきました。今夜はお酒呑んでるので冷静な思考と作業が出来ないので明日までお預けですが。
ご意見、ご批評よろしくお願い致します
さて食欲の秋とかなんか言いますがダイエットwしてるので、基本的には関係がなく、読書の秋ですかね。
小学生の頃から格闘技大好きで、極真空手や新日本プロレスが大好きで、格闘技歴は中学3年間と高校生になって芸大美大進学を志すまで柔道をしていて、一応柔道は黒帯を締めていました(今、子供と空手習ってるけど、昇級試験まだまだ受けさせてもらえませんw)。
80年代の週間少年ジャンプ黄金期を思春期に迎えたのですが、小学生の頃から空手バカ一代や四角いジャングル、タイガーマスクが出てくるまでの新日本プロレスにはまっていて、実際に格闘技、柔道をするようになってからは本当の強さみたいなのを実感して、キン肉マンや北斗の拳などは嘘くさく(梶原一騎ワールドも後に知ることになるがw)醒めた眼で手にも取りませんでした。
まぁ熱く語りたいところですがこれはこれで置いといて…もう一冊、「琥珀の眼の兎」あらすじが折り返しの部分に書いてあるのですが、根付好きには興味をそそられ、また第二次世界大戦ドイツ軍好きには嘆きと感嘆の声が上がりそうな内容です。これから読むのが楽しみです。
秋といえばもう一つ…音楽の秋ですね。

最後は物欲の秋。まぁ冬物の服買わないとと、ヤフーオークション。
よく観ると…
こうして並べてみて、鯉の滝登りとかメジャーな故事が参照されていますね。終戦直後のアメリカ兵たちはどんなスカジャン着て帰国したんだろう、ポケットに入りきらないくらい根付を詰めて…。
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿